金賢守(キムヒョンス)の旅ブログ・アマルフィ(イタリア)編

ヨーロッパ旅行

皆さん、こんにちは。
金賢守(キムヒョンス)です。
今日の旅行ブログでは、アマルフィに行った時のことをお届けできればと思います。

イタリアの基本情報

【イタリア情報】
人口:6,036万8千人(2021年国連推計値。日本の約半分)
面積:30.2万平方キロメートル(日本の約5分の4)
首都:ローマ
公用語:イタリア語
通貨:ユーロ

基本情報を調べるときには、いつも外務省のホームページから。
※入国の際の必要書類などは変更になっている場合がありますので、必ず最新情報を確認してくださいね。

アマルフィの見どころ

アマルフィ大聖堂

美しい景観と歴史的な背景を併せ持つこの大聖堂は、アマルフィの象徴的な存在となっています。

6世紀に作られたとされ、その後何度も改修を重ねた結果、ロマネスク、ビザンチン、ゴシック、バロックなどさまざまな時代の建築様式が混在しています。色とりどりの大理石で装飾されたファサード(正面から見た外観)は、19世紀に再建されたものです。モザイク画が施され、特に目を引くのは中央のモザイクで、聖アンドレアが描かれています。(写真1枚目)

アマルフィ海岸

海岸線は険しい断崖と緑豊かな丘陵、エメラルドグリーンの海が特徴で、世界的に有名な美しい風景が広がります。

海とおしゃれな街を眺めながらの食事は最高でした。(トップ画)

ポジターノ

アマルフィからアマルフィ海岸を辿っていくと、ポジターノという街があります。カラフルな家々が斜面に建ち並び、狭い路地や階段が入り組んでいます。
歩くだけでも楽しめる街です。

アマルフィのおすすめグルメ

シャラティエッリ

アマルフィ海岸地域特有のパスタで、うどんのように太くてもちもちしています。
小麦粉、卵、牛乳、パルメザンチーズなどが基本の材料です。
ハーブ(特にバジル)を練り込んでいるものも多いです。

リゾット

新鮮な魚介のリゾットも絶品で、ワインと良く合います。
経営している飲食店のメニューのヒントが、どの国に行ってもあるのが旅行の楽しみの一つです。

いかがでしたでしょうか。また次回、世界のどこかでお会いしましょう。それでは。

インスタグラムはこちらから。

タイトルとURLをコピーしました