金賢守(キムヒョンス)の旅ブログ・ボラボラ島(タヒチ)編

南太平洋旅行

皆さん、こんにちは。
金賢守(キムヒョンス)です。
今日の旅行ブログでは、ボラボラ島に行った時のことをお届けできればと思います。

ボラボラ島(タヒチ)の基本情報

【ボラボラ島情報】
人口: 約1万人
面積: 約30.55平方キロメートル
所在地: フランス領ポリネシア(タヒチの北西約230キロメートル)
公用語: フランス語、タヒチ語
通貨: CFPフラン (太平洋フラン)

ボラボラ島の見どころ

ボラボラ島は、とても美しいラグーンとその中央にそびえるオテマヌ山が特徴的です。
透き通ったエメラルドグリーンの海は、シュノーケリングやダイビングに最適で、サンゴ礁や色鮮やかな熱帯魚と出会えます。
人気のアクティビティには、ラグーンクルーズやサメとのスイムツアー、ロマンチックなサンセットクルーズなどがあります。また、島の周りをサイクリングして美しい景色を楽しむこともおすすめです。

ボラボラ島ののおすすめグルメ

ボラボラ島では、フランスの影響を受けたフレンチポリネシアン料理が楽しめます。島国でだからこそ新鮮なシーフードを使った料理が特に有名で、タヒチ風の生魚のマリネ「ポワソンクリュ」は必食の一品です。

また、ココナッツを使った料理やデザート、トロピカルフルーツも豊富に楽しめます。リゾートホテルのレストランでは、地元の食材を使った創作料理も提供されており、雰囲気もよく特別なディナーを体験することができます。

いかがでしたでしょうか。また次回、世界のどこかでお会いしましょう。それでは。
インスタグラムはこちらから。

※画像は自分で撮影したもの以外も含みます。

タイトルとURLをコピーしました