皆さん、こんにちは。
金賢守(キムヒョンス)です。
今日の旅行ブログでは、ジェノバに行った時のことをお届けできればと思います。
イタリアの基本情報
基本情報を調べるときには、いつも外務省のホームページから。
人口:6,036万8千人(2021年国連推計値。日本の約半分)
面積:30.2万平方キロメートル(日本の約5分の4)
首都:ローマ
公用語:イタリア語
通貨:ユーロ
※入国の際の必要書類などは変更になっている場合がありますので、必ず最新情報を確認してくださいね。
ジェノバの見どころ
ジェノバはイタリア北西部のリグーリア地方に位置する中世の頃からの歴史と文化が豊かな都市です。
イタリアの4大海洋国家に数えられ、強力な海軍力と商業網を持ち、地中海全域で大きな影響力を保有していました。
イタリアの4大海洋国家は、ジェノバ、ベネチア、ピサ、アマルフィの4つの都市国家を指します。これらの都市は中世からルネサンス期にかけて海洋貿易で繁栄し、地中海全域で重要な役割を果たし、その富によって築かれた建築物は今も大切な街の顔として、訪れる多くの方々を魅了しています。

旧市街(Centro Storico)
ヨーロッパ最大の中世都市の一つで、狭い石畳の路地(カリュージ)と美しい広場が広がります。世界遺産にも登録されています。
パラッツィ・デイ・ロッリ(Palazzi dei Rolli)
豪華な宮殿群で、ユネスコの世界遺産に登録されています。かつては貴族の住居や迎賓館として使用されていました。
ドゥカーレ宮(Palazzo Ducale)
歴史的な建物で、現在は美術館やイベントスペースとして利用されています。
サン・ロレンツォ大聖堂(Cattedrale di San Lorenzo)
12世紀に建設されたゴシック様式の大聖堂で、ジェノバの宗教的中心地です。
ジェノバのおすすめグルメ

ジェノベーゼ・ペスト(Pesto Genovese)
バジル、松の実、ニンニク、パルミジャーノ・レッジャーノ、ペコリーノ・ロマーノ、オリーブオイルで作られるソースで、パスタと一緒に楽しみます。
フォカッチャ(Focaccia)
オリーブオイルと塩を使ったシンプルなパンで、外はカリッと、中はふわっとした食感が特徴です。
いかがでしたでしょうか。また次回、世界のどこかでお会いしましょう。それでは。
インスタグラムはこちらから。