皆さん、こんにちは。
金賢守(キムヒョンス)です。
今日の旅行ブログでは、ギリシャのミコノス島に行った時のことをお届けできればと思います。
ギリシャの基本情報
基本情報を調べるときには、いつも外務省のホームページから。
人口:約1,046万人(2023年)
面積:131,957平方キロメートル(日本の約3分の1)
首都:アテネ
公用語:現代ギリシャ語
通貨:ユーロ
出典:外務省HP https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/greece/data.html
※入国の際の必要書類などは変更になっている場合がありますので、必ず最新情報を確認してくださいね。
ミコノス島の見どころ
ミコノス島はギリシャのエーゲ海に位置する人気の観光地で、美しいビーチ、魅力的な町並み、豊かな歴史と文化が特徴です。以下にミコノス島の主な見どころをご紹介します。
ミコノス町(ホーラ)
島の中心となる町で、白い家々が密集し、迷路のような狭い路地が特徴です。小さなブティック、カフェ、レストランが立ち並び、昼夜を問わず楽しめます。
入り組んだ道をふらふらと歩きながら興味がそそられたお店に入って、ミコノス島らしいものを見つけるのが、面白かったです。
ハイブランドのお店も、白い町並みの中に溶け込んでいるのが印象的でした。

特に有名な「小ヴェネツィア(Little Venice)」は、海に面したカラフルな建物が並ぶ美しいエリアです。
風車(Kato Mili)
ミコノス町の象徴的な風車群で、特に夕暮れ時には絶景スポットとして人気があります。かつては小麦を粉に挽くために使われていたとか。
ここをバックに写真を撮る観光客が多数ですね。

ミコノス島のおすすめグルメ
ミコノス島の海に面したオープンテラスのあるレストランで食事を楽しみました。なんと言っても目の前のエーゲ海で獲れるシーフードが美味しかったです。
いただいたのは、スズキのカルパッチョ、イカのフリット、魚介のスパゲッティなど。
どれも素材が新鮮でとても美味しくて、大満足でした。

いかがでしたでしょうか。また次回、世界のどこかでお会いしましょう。それでは。
インスタグラムはこちらから。