皆さん、こんにちは。
金賢守(キムヒョンス)です。
今日の旅行ブログでは、イタリアのミラノに行った時のことをお届けできればと思います。
ミラノ(イタリア)の基本情報
ミラノはイタリアの中でローマに次ぐ人口の多い都市で、一年を通して、多くの国際的なイベントが開催される世界都市です。 昔から服飾・繊維産業が盛んなことから、「ファッションの都」と呼ばれ、「ミラノ・コレクション」は世界4大コレクションの一つです。近年は航空産業や自動車産業、精密機器工業なども発達しておりイタリア最大級の経済地域を形成しております。
ミラノの見どころ

イタリアには、歴史的な建物や広場に作られたガッレリア(イタリア語でアーケードやギャラリーと言う意味)が多く存在し、ショッピングや散策を楽しむことができます。有名なガッレリアの一つには、ミラノの「ガッレリア・ヴィットリオ・エマヌエーレ2世」があります。これは19世紀に建設されたガッレリアで、高級ブランドの店舗やカフェが並び、観光客に人気のスポットとなっています。

そしてガッレリアには「幸せを呼ぶ牡牛のレリーフ」というものがあります。この牛の股間の部分にかかとをのせて立ったまま回転すると幸せになれるというジンクスです。牡牛のレリーフは結構有名なゲン担ぎの場所なので観光シーズンには行列ができることも少なくありません。一日に数千回もかかとでくるくるされるので、股間の部分に穴が空いてしまっています(笑)
ミラノのおすすめグルメ

イタリアを代表する食べ物は生ハム、ピッツァ、パスタ、カルパッチョなど数多くありますが、今回はフォカッチャについて。日本でもすっかりお馴染みとなったフォカッチャは、イタリアの代表的なパンの1つ。古代ローマが発祥の伝統あるパンで、名前の語源は、ラテン語で炉端を意味する「focus(イタリア語でのfocolare)で焼くパン」から来ているとのこと。ピザの原型という説もあります。塩やオリーブオイルなどを付けたり、料理に添えて食べたり、サンドイッチにしたりするなど、様々な味わい方で楽しんでくださいね。シンプルに焼きたてをオリーブオイルに少し付けて食べるのが私のおススメです。
いかがでしたでしょうか。また次回、世界のどこかでお会いしましょう。それでは。
インスタグラムはこちらから。