皆さん、こんにちは。
金賢守(キムヒョンス)です。
今日の旅行ブログでは、ニューヨークに行った時のことをお届けできればと思います。
アメリカの基本情報
基本情報を調べるときには、いつも外務省のホームページから。
【アメリカ情報】
人口:約3億3,650万人(2024年6月米統計局推計)
面積:9,833,517平方キロメートル(50州・日本の約26倍
首都:ワシントンD.C.
公用語:英語
通貨:ドル
※入国の際の必要書類などは変更になっている場合がありますので、必ず最新情報を確認してくださいね。
ニューヨークの見どころ
ニューヨーク市はアメリカ合衆国のニューヨーク州にある都市であり、1790年以来アメリカ合衆国で最大の都市です。ハドソン川と大西洋の接点にあり、5つの行政区に分かれています。
中核となるマンハッタンは、世界の政治・経済・文化・ファッション・エンターテインメントなどに大きな影響を持つため、世界の中心の都市としても知られています。
流行の発信地としても、世界から注目を集めている、ニューヨークの見どころをいくつかご紹介します。
ブロードウェイ

ブロードウェイは、マンハッタン島を南北を斜めに走る大通りの名前で、アメリカ独立戦争前から存在するそうです。その距離はなんと全長20km以上にも及び、41丁目から54丁目の間には約40の劇場が密集しており、座席数が500席以上の劇場で公演される演目を「ブロードウェイ・ミュージカル」と呼ぶため、今ではミュージカルの代名詞となっています。
世界的観光名所となっているブロードウェイの周辺は「世界の交差点」と呼ばれ、鑑賞できるミュージカルは定番の作品からユニークな作品まであり、ミュージカルが初めての場合でも楽しめる内容だと思います。
セントラルパーク

写真の左側に見えるのがセントラルパークです。
高層ビルが立ち並ぶ、マンハッタン島の中心にある広大な都市公園です。都会にありながら、公園の広さは341ヘクタール。南北4km、東西0.8kmです。なんと東京ドーム68個分の広さがあり、公園内には約9千個のベンチがあるそうです。公園内を歩くと、大都会の真ん中にある公園とは思えないほど緑が豊かで、その景色に癒される時間でした。ニューヨーカーたちは公園内を散歩したり、ジョギングしたり、スポーツをしたりピクニックをして楽しむようです。
また、単に広い公園というわけではなく、観光スポットやアクティビティなど楽しめる施設が公園内にはあります。遊園地や動物園もあり、小さなお子様でも楽しむことができます。
ヤンキー・スタジアム

ニューヨークといえば、ワールドシリーズを通算27回制覇した野球チーム「ニューヨークヤンキース」。そのホームグランド「ヤンキー・スタジアム」も必見スポットの1つです。マンハッタンの中心地から地下鉄やタクシーに乗って移動すれば、30分弱でヤンキー・スタジアムに到着します。
現地でのメジャーリーグの試合観戦は、選手たちの熱いプレイとファンの熱狂的な声援が最高で、とても興奮しました。
ナイアガラの滝

アメリカ合衆国(ニューヨーク州)とカナダ(オンタリオ州)の国境に位置する滝です。世界三大瀑布のひとつで、世界最大の水量を誇るそうです。カナダ滝・アメリカ滝・ブライダルベール滝の3つから構成されていて、その壮大さは圧巻です。
ニューヨークの中心街からは車で約7時間と少し移動に時間がかかりますが、おすすめスポットの1つです。
いかがでしたでしょうか。また次回、世界のどこかでお会いしましょう。それでは。
インスタグラムはこちらから。
※画像は自分で撮影したもの以外も含みます。