金賢守(キムヒョンス)の旅ブログ・ローマ編

ヨーロッパ旅行

皆さん、こんにちは。
金賢守(キムヒョンス)です。

今日の旅ブログでは、イタリアのローマに行った時のことをお届けできればと思います。

イタリアの基本情報

まずはイタリアの基本情報をご紹介します。
人口:6,036万8千人(2021年国連推計値。日本の約半分)
面積:30.2万平方キロメートル(日本の約5分の4)
首都:ローマ
公用語:イタリア語
通貨:ユーロ
出典:外務省HP https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/italy/data.html

地球儀でイタリアを見ると日本よりもかなり小さく感じていましたが、
数字で出してみると、日本の約5分の4の大きさとあまり違いがないことに驚きでした。

ローマの見どころ

今回はイタリアの首都、ローマの見どころについてご紹介します。

ローマといえば、「コロッセオ」ですね。古代ローマ帝政期に建設された巨大円形闘技場です。なんとその規模は、45,000人を収容でき、東京ドームとほぼ同じだそうです。

約2000年前にそれほど大きな闘技場を建設できる技術があり、それが今なお形を残していることがすごいですね。

経営をしていると歴史から学ぶことも多く、特にローマは遺跡が多く残されており、私自身も視野が広がってより経営をしていく上での感性を磨く旅行になりました。

ローマのおすすめグルメ

ローマといえば、美食の街のイメージを皆さんもお持ちかと思います。

特にお勧めのグルメをご紹介します。私も飲食店を経営しているため、本場のイタリアンを堪能し勉強になりました。

ローマのストリートフードといえば、「ピッツァ・アルターリオ」です。

皆さんあまり聞き馴染みがないかもしれませんが、ローマでは伝統の四角いピッツァです。
ローマの伝統的なスタイルだそうです。

大きな四角いトレーに焼かれたピッツァを好きな分量だけ切り分けてもらって購入するスタイルで、食べたい分だけ食べることができます。
丸いピザと違って耳がないので端まで具がぎっしりでとても美味しかったです。
見た目も楽しめるグルメだったので、自分の飲食店のメニューアイディアが膨らむ時間でした。

いかがでしたでしょうか。また次回、世界のどこかでお会いしましょう。それでは。

タイトルとURLをコピーしました