皆さん、こんにちは。
金賢守(キムヒョンス)です。
今日の旅行ブログでは、エーゲ海にある美しい島、サントリーニ島に行った時のことをお届けします。
サントリーニ島(ギリシャ)の基本情報
サントリーニ島はギリシャ南東部のエーゲ海に浮かぶ三日月の形をした火山島です。紀元前 16 世紀に大爆発を起こした火山によって険しいカルデラ地形が形成されています。
フィラ地区とイア地区の大きく2 つのエリアに分かれており、カルデラ地形の崖に立った白塗りの四角い家々が特徴です。崖からは、海や西側にある小さな島々、溶岩小石からなるビーチを一望できます。
サントリーニ島の見どころ
ブルードーム(青い屋根)

日本でも雑誌などに取り上げられたり、CMでも起用されているのが、このブルードームです。エーゲ海と空の青と相まって、景観がとても美しいです。ブルードームが3つ見えるスポットがおすすめです。
イアからの夕日

「世界一美しい」と称されるほどの夕日がイアでは堪能できます。白い建物が夕日色になるわずかな時間の美しさにはとても感動しました。
ティアの繁華街

サントリーニ島の中心地で、レストランなどが多く集まるエリアのため、散策やショッピングを楽しめます。スイーツやギリシャ版ケバブとも言われる「ギロピタ」などもあるので、食べ歩きにもおすすめです。
主要な観光スポットに向かう路線バスの起点や、船が出ているのもこのフィラのエリアです。
ロバタクシー

サントリーニ島の名物の1つが、ロバタクシーです。港からフィラの街に登る際に利用するロバタクシーが有名です。エーゲ海をゆっくり眺めながら、移動を楽しむことができます。
サントリーニ島の魅力はまだまだ書ききれない程ありますが、今回は4つに絞ってご紹介しました。
いかがでしたでしょうか。また次回、世界のどこかでお会いしましょう。それでは。
インスタグラムはこちらから。