金賢守(キムヒョンス)の旅ブログ・ソウル編

アジア旅行

皆さん、こんにちは。
金賢守(キムヒョンス)です。
今日の旅行ブログでは、ソウルに行った時のことをお届けできればと思います。 

ソウルの基本情報

まずはソウルの基本情報です。
人口:980万人(2021年推計値)
面積:605.2平方キロメートル
首都:ソウル
公用語:韓国語
通貨:韓国ウォン
出典:ソウル市公式HP

ソウル市 -
ソウル市の公式ホームページ。ソウル市の主要政策及び歴史・文化・観光・都市体験・福祉医療・交通などソウル市の各種情報および...

ソウルの見どころ

広蔵市場

広蔵市場は、ソウルに旅行した際にぜひ立ち寄りたいスポットです。多彩なストリートフードや新鮮な食材、伝統工芸品など、ここでしか味わえない体験がたくさんあります。市場の活気ある雰囲気を楽しみながら、美味しい料理やショッピングを堪能してください。

南山ソウルタワー(Nソウルタワー)

ソウルの中心に位置する南山の頂上に立つタワーで、ソウル市内の美しいパノラマビューを楽しむことができます。夜にはタワーがライトアップされ、ロマンチックな雰囲気が漂います。韓流ドラマでも話題になった「愛の南京錠」にも旅の記念に訪れていただきたいです。

梨泰院(イテウォン)

ドラマ「梨泰院クラス」で知っている方も多いかと思いますが、とても国際色豊かなエリアで、多国籍料理のレストランやカフェ、バーが集まっています。おしゃれなショップやアンティークマーケットもあり、ショッピングやグルメが楽しめます。

弘大(ホンデ)

若者文化の発信地で、ストリートパフォーマンスやライブハウスが盛りだくさんに楽しめます。個性的なカフェやショップが並び、クリエイティブな雰囲気を感じられます。

三清洞(サムチョンドン)

伝統的な韓屋とモダンなギャラリーやカフェが共存するエリアです。旅行中に、ゆっくりと散策しながら韓国の伝統文化と現代アートの融合を楽しむ時間を取るのも良いかもしれません。

光化門広場

ソウルの中心部にある広場で、李舜臣将軍の銅像や世宗大王の銅像があります。周辺には韓国の歴史を学べる博物館や文化施設が多く、歴史に触れることができます。

汝矣島(ヨイド)

ソウルのビジネス街で、63ビルディングの展望台や水族館、漢江(ハンガン)公園があります。特に春には桜が美しく、花見スポットとしても有名です。

インサドン

伝統工芸品や韓国茶、骨董品が揃うエリアで、韓国文化を感じることができます。お土産探しにも最適です。

ソウルのおすすめグルメ

ソウルといえば、美食の街のイメージを皆さんもお持ちかと思います。
今回特にお勧めしたいグルメは、「韓国ユッケ」です。
韓国ユッケは、生の牛肉を使った美味しい料理で、多くの韓国料理店で楽しむことができます。

中でも広蔵市場は、伝統的な韓国料理を楽しむのに最適な場所で、ユッケの有名店も多くあります。
特に、「ユッケ通り」と呼ばれるエリアには、多くのユッケ専門店が集まっており、新鮮で美味しいユッケを心行くまで楽しめます。

いかがでしたでしょうか。また次回、世界のどこかでお会いしましょう。それでは。

インスタグラムはこちらから。







タイトルとURLをコピーしました